Amazon.co.jp Jabra Speak 510 MS マイクロソフト認定スピーカーフォン 【国内正規、認定販売店取扱品】 Web会議 エコーキャンセラー内蔵 Bluetooth接続 USB接続 最長15時間バッテリー持続 7510-109 家電&カメラ
$16638
この商品について
以下に適合します: .
モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
技適マーク認証済み製品 周波数帯:2402MHz ~2480MHz メーカー2年保証付き 360°あらゆる角度からの音声を拾う無指向性マイク USB、Bluetooth対応 エコーやゆがみのない明瞭でクリアな会話 4名までの会議に対応 マイクロソフト社認定
› もっと見る
うけうけもけけ –
このご時世で毎日5,6時間はビデオ会議に費やしている人も多いはず.そうなるともうカメラの画質やマイクの音質はもうスーツや靴といった清潔感や信頼感を演出するための手段と同じに捉えるべきだと思う.それに相手が言っていることを聞き落とすリスクをなるべく落とすためにもスピーカーは人間の言葉を聞き取りやすくすることに最適化されたものを使うのが有利だし疲れなくて良い.オフィスの会議室で使っているのと同じJabraをやや値は張るが導入したみたが正解だった.よく会議している同僚に評価してもらったが,マックブックの内蔵スピーカーとマイクに比べだいぶん良い音質で伝わっているようだった.ただし,bluetoothの接続にはいろいろと難がある.テレビ会議に参加したら接続トラブルでオタオタするということが何度もあり,結局USBで繋ぎっぱなしにしている.どうしても無線にしたい理由がなければUSB接続のみの410でよいと思う.少し安いし.特にbluetoothのスピーカーと併用したいならばオーディオデバイスを取り合って頻繁に変な状態になるのでUSB接続にしたほうが良い.
うけうけもけけ –
このご時世で毎日5,6時間はビデオ会議に費やしている人も多いはず.そうなるともうカメラの画質やマイクの音質はもうスーツや靴といった清潔感や信頼感を演出するための手段と同じに捉えるべきだと思う.それに相手が言っていることを聞き落とすリスクをなるべく落とすためにもスピーカーは人間の言葉を聞き取りやすくすることに最適化されたものを使うのが有利だし疲れなくて良い.オフィスの会議室で使っているのと同じJabraをやや値は張るが導入したみたが正解だった.よく会議している同僚に評価してもらったが,マックブックの内蔵スピーカーとマイクに比べだいぶん良い音質で伝わっているようだった.ただし,bluetoothの接続にはいろいろと難がある.テレビ会議に参加したら接続トラブルでオタオタするということが何度もあり,結局USBで繋ぎっぱなしにしている.どうしても無線にしたい理由がなければUSB接続のみの410でよいと思う.少し安いし.特にbluetoothのスピーカーと併用したいならばオーディオデバイスを取り合って頻繁に変な状態になるのでUSB接続にしたほうが良い.
Amazon Customer –
新型コロナの影響で原則在宅勤務となり、自宅でZoom、Teams会議に出席する機会がかなり増えたため購入しました。家の中で1人で使用している分にはこちらの声が遠いなどのクレームもこれまで一度もなく、相手方の声が聴こえにくいなどのストレスもなくなったので、このワークスタイルを続ける上で無くてはならない存在になりました。USB、Bluetooth両方対応しておりPCでもiphone/ipadでもこれまで接続できなかったものはありませんでしたし、同じ様なワークスタイルで仕事をされている方にはかなりお勧めします。
Amazon Customer –
新型コロナの影響で原則在宅勤務となり、自宅でZoom、Teams会議に出席する機会がかなり増えたため購入しました。家の中で1人で使用している分にはこちらの声が遠いなどのクレームもこれまで一度もなく、相手方の声が聴こえにくいなどのストレスもなくなったので、このワークスタイルを続ける上で無くてはならない存在になりました。USB、Bluetooth両方対応しておりPCでもiphone/ipadでもこれまで接続できなかったものはありませんでしたし、同じ様なワークスタイルで仕事をされている方にはかなりお勧めします。
sky –
軽量、コンパクト、USB接続でPCに接続し設定なしでマイク、スピーカーが機能しました。Microsoft 最適モデルなので、skypeにアジャストされていると思っていましたが、私の jabra は teams、zoom も最適対象として選択できました。実際に、teasm、zoom、webex で評価しましたが、マイク、スピーカーとも良好です。今まで入らなかったすこし離れた場所の音すら拾ってくれるのでマイクの収音範囲の性能に驚きました。今まではエコーが気になることがありましたが収音性能からPCから離して使っても問題なくなったので安心です。スピーカーもクリアに聞こえます。PC附属のマイクとスピーカーと圧倒的に性能が違うことがすぐに体感できました。Bluetooth接続も簡単にできました。jabra自体のメッセージは英語ですが、Bluetoothに接続したくらいしかしゃべらないので気になりません。マニュアルも日本語のページがあります。そもそも操作性も端的に作られていますし、ハードウェアのアイコン表示を見るだけで何をすればすぐにわかります。一般的に高価な買い物に入るかと思いますが、テレワークをする方にはお奨めです。大きさ、軽さ、カバーもついていますし、Usbケーブルは本体に収納できます。ハンズフリー、ヘッドセットフリー生活は快適です。また、講師や教員等教える仕事をされている方は受講者への配慮ということでも必須のアイテムだと思います。
sky –
軽量、コンパクト、USB接続でPCに接続し設定なしでマイク、スピーカーが機能しました。Microsoft 最適モデルなので、skypeにアジャストされていると思っていましたが、私の jabra は teams、zoom も最適対象として選択できました。実際に、teasm、zoom、webex で評価しましたが、マイク、スピーカーとも良好です。今まで入らなかったすこし離れた場所の音すら拾ってくれるのでマイクの収音範囲の性能に驚きました。今まではエコーが気になることがありましたが収音性能からPCから離して使っても問題なくなったので安心です。スピーカーもクリアに聞こえます。PC附属のマイクとスピーカーと圧倒的に性能が違うことがすぐに体感できました。Bluetooth接続も簡単にできました。jabra自体のメッセージは英語ですが、Bluetoothに接続したくらいしかしゃべらないので気になりません。マニュアルも日本語のページがあります。そもそも操作性も端的に作られていますし、ハードウェアのアイコン表示を見るだけで何をすればすぐにわかります。一般的に高価な買い物に入るかと思いますが、テレワークをする方にはお奨めです。大きさ、軽さ、カバーもついていますし、Usbケーブルは本体に収納できます。ハンズフリー、ヘッドセットフリー生活は快適です。また、講師や教員等教える仕事をされている方は受講者への配慮ということでも必須のアイテムだと思います。
吉川博明 –
CISCOのWebEXに利用していますが、全く問題ありません。音量ではYAMAHAのおにぎりマイクスピーカーに負けますが、音質やハウリングの問題は全くありません。
吉川博明 –
CISCOのWebEXに利用していますが、全く問題ありません。音量ではYAMAHAのおにぎりマイクスピーカーに負けますが、音質やハウリングの問題は全くありません。
あまぞねす –
•マイクロソフトteamsとの相性良いです。(なるべくよく使う会議のアプリケーションに合わせて、バージョンを選ぶことを推奨します。)•USBに挿すだけで認識されますので非常に便利セットアップなどは必要ありません。•ノイズキャンセラー付きマイクなので、環境音を拾いません。なんといっても便利さが魅力。USBに挿せば準備ok!オンライン会議では大活躍中です。ミュートを端末上で視認できるのも良いです。イヤホンは疲れてしまいますから、お金をかけていいところだと思います。
あまぞねす –
•マイクロソフトteamsとの相性良いです。(なるべくよく使う会議のアプリケーションに合わせて、バージョンを選ぶことを推奨します。)•USBに挿すだけで認識されますので非常に便利セットアップなどは必要ありません。•ノイズキャンセラー付きマイクなので、環境音を拾いません。なんといっても便利さが魅力。USBに挿せば準備ok!オンライン会議では大活躍中です。ミュートを端末上で視認できるのも良いです。イヤホンは疲れてしまいますから、お金をかけていいところだと思います。
みちのく太郎 –
新型コロナ対応で自宅からのWeb会議が多く長時間のヘッドフォンしているのが辛くなってきたので、衝動的に以前勤務先で使った同じ形状のBlueTooth接続可能な最新版を自腹で購入。 Web会議がとても楽になりました。おまけにBlueTooth接続もできるようになっているのでスマホでの長電話も楽になりました。 またスマホをBlueTooth接続して音楽を聴いてみると、スマホ内蔵スピーカー、ノートPC内蔵スピーカー、HDMIモニタ内蔵スピーカーをはるかに凌駕する音質でした。会議がないときはiPhoneの音楽を流して楽しんでいます。買って間違い無いの高品質プロダクトだと思います。
みちのく太郎 –
新型コロナ対応で自宅からのWeb会議が多く長時間のヘッドフォンしているのが辛くなってきたので、衝動的に以前勤務先で使った同じ形状のBlueTooth接続可能な最新版を自腹で購入。 Web会議がとても楽になりました。おまけにBlueTooth接続もできるようになっているのでスマホでの長電話も楽になりました。 またスマホをBlueTooth接続して音楽を聴いてみると、スマホ内蔵スピーカー、ノートPC内蔵スピーカー、HDMIモニタ内蔵スピーカーをはるかに凌駕する音質でした。会議がないときはiPhoneの音楽を流して楽しんでいます。買って間違い無いの高品質プロダクトだと思います。
PrimeMan –
いくつかのスピーカーフォンを使い比べましたが、この商品は音質がとても優れていると感じました。16畳くらいの会議室で使うことが多いですが、聞き取りにくいと感じたことは一度もありません。USBと Bluetoothの両方が使えるので、PC環境に応じて使い分けられるのも地味にうれしい。
PrimeMan –
いくつかのスピーカーフォンを使い比べましたが、この商品は音質がとても優れていると感じました。16畳くらいの会議室で使うことが多いですが、聞き取りにくいと感じたことは一度もありません。USBと Bluetoothの両方が使えるので、PC環境に応じて使い分けられるのも地味にうれしい。
junta21 –
在宅ワークをディスクトップPCとヘッドセットで行ってましたが、長時間は疲れるのでマイク内蔵スピーカーを探し、最初は3千円台の安い物を試しました。相手の声は綺麗に聴こえ満足でしたが、こちらの声が話し始めが切れたり、歪みっぽい音で相手側が聞き辛いとの事で、ネットで調べjabraにしました。やはり実績ある物は違います。相手側もとても聴きやすいとの事で満足です。最初からこれにしておけば良かったと思いました。使用ソフトはMSのTeamsです。NotePCに接続して数人一緒に使うのにも便利です。
junta21 –
在宅ワークをディスクトップPCとヘッドセットで行ってましたが、長時間は疲れるのでマイク内蔵スピーカーを探し、最初は3千円台の安い物を試しました。相手の声は綺麗に聴こえ満足でしたが、こちらの声が話し始めが切れたり、歪みっぽい音で相手側が聞き辛いとの事で、ネットで調べjabraにしました。やはり実績ある物は違います。相手側もとても聴きやすいとの事で満足です。最初からこれにしておけば良かったと思いました。使用ソフトはMSのTeamsです。NotePCに接続して数人一緒に使うのにも便利です。
dpdp –
シンプルで使いやすい。USBをPCのポートに刺すだけ。音量の上げ下げ等も表示通りの挙動。音の出力は若干小さめに感じるが,音質はとてもクリア。マイク入力の音質も悪くない模様。軽くて小さい。USBコードを本体下部に巻いてスッキリ収納でき,付属ポーチにそのまま入るので,持ち運びも苦ではない。Bluetooth接続は試してないので,評価せず。Anker製品や,Amazonでやたら表示されるeMeetの機種と比較したうえでの感想としては,置きっぱなしで使うならAnker製品の方がコスパは高いと思う。Jabra製品はお値段相応。カバンに入れて持ち歩くこともあるなら,圧倒的にコチラ。軽くて小さくて,分かりやすく音が良い。質感が若干ちゃっちぃけど,許容範囲内。eMeet製品(Lunaやlite)は,2台を連結する必要があるならお勧め(互いの距離を3m以上離して連動して利用できる)。音の出し入れとしては必要十分な働きをするので,悪くはない(セール時に買うことが必須だけれど)。以上,雑多な感想でした。
dpdp –
シンプルで使いやすい。USBをPCのポートに刺すだけ。音量の上げ下げ等も表示通りの挙動。音の出力は若干小さめに感じるが,音質はとてもクリア。マイク入力の音質も悪くない模様。軽くて小さい。USBコードを本体下部に巻いてスッキリ収納でき,付属ポーチにそのまま入るので,持ち運びも苦ではない。Bluetooth接続は試してないので,評価せず。Anker製品や,Amazonでやたら表示されるeMeetの機種と比較したうえでの感想としては,置きっぱなしで使うならAnker製品の方がコスパは高いと思う。Jabra製品はお値段相応。カバンに入れて持ち歩くこともあるなら,圧倒的にコチラ。軽くて小さくて,分かりやすく音が良い。質感が若干ちゃっちぃけど,許容範囲内。eMeet製品(Lunaやlite)は,2台を連結する必要があるならお勧め(互いの距離を3m以上離して連動して利用できる)。音の出し入れとしては必要十分な働きをするので,悪くはない(セール時に買うことが必須だけれど)。以上,雑多な感想でした。
bairi –
軽いです。持ち運びにもあまり苦労しません。常にUSB接続しかしていませんが,接続ミスや音が出ないといった障害はありません。単にUSBにつなぐだけで認識します。(MacBookPro,Win10で使ってます)Linuxは試していません。音質もよく,Volumeも調整できますので,2-3人の小部屋の会議なら十分ですし,マイクの音の拾い方もいいようです。さすがにこのお値段帯の商品は安物とは違って,満足します。
bairi –
軽いです。持ち運びにもあまり苦労しません。常にUSB接続しかしていませんが,接続ミスや音が出ないといった障害はありません。単にUSBにつなぐだけで認識します。(MacBookPro,Win10で使ってます)Linuxは試していません。音質もよく,Volumeも調整できますので,2-3人の小部屋の会議なら十分ですし,マイクの音の拾い方もいいようです。さすがにこのお値段帯の商品は安物とは違って,満足します。