Amazon.co.jp Anker PowerHouse (ポータブル電源 434Wh / 120,600mAh) 【◇PSE技術基準適合 / 静音インバーター / 正弦波 / USB & AC & DC出力対応 / PowerIQ搭載】 キャンプ、緊急・災害時バックアップ用電源 DIY・工具・ガーデン
$33000
この商品について
以下に適合します: .
モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
ポータブル電源:120,600mAhの超大容量と3種類の出力方法を搭載し、コンセントのない場所でも電力を供給できます。スマートフォンなら約40回、ACコンセントからはノートPCを約15回フル充電可能です。 複数の充電方法:ACアダプタでの充電はもちろん、60W以上出力可能なソーラーチャージャーでも充電する事が可能です(季節・天候天気によっては正常に充電出来ない場合があります。) 想像を超える超大容量:PowerHouseは業界で最小・最軽量クラスの400Wh帯ポータブル電源。リチウムイオンバッテリーを採用し、従来の製品とくらべ大幅な小型化を実現しました。超大容量ながら、簡単に持ち運びできるコンパクトサイズです。 高い安全性:バッテリーマネージメントシステム(BMS)により電圧や温度を適切に管理し、高い安全性を実現。また、アクティブ方式のセル・バランシングを採用することで、バッテリーのエネルギー効率を最適化と、バッテリーの寿命の長期化も実現しました。 パッケージ内容:Anker PowerHouse (434Wh ポータブル電源)、ACアダプタ (304cm)、Micro USBケーブル (60cm)、DCケーブル、取扱説明書、最大24ヶ月保証 (※正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証の対象となり、条件付きで+6ヶ月の延長保証が付きます。詳細は「出品者のコメント」をご確認ください。注文番号が保証書の代わりとなります。)、カスタマーサポート
› もっと見る
greed –
youtubeで車中泊してる方が毎回愛用していてこれあったら便利だなと思い購入に至りました。車で遠出をするとバッテリー心配なのでスマホやiPadのチャージ用に搭載しています。また災害時や緊急時にも役立ちそうなのでそれも理由です。少し値が高いのが難点ですがほかは満足しています。ショップさんもアフターフォローが凄く良くて購入直後でも迅速に対応して頂きました。
ゆっこ –
ポータブル電源を探していて色々と迷った結果、どうせ買うなら容量の大きいものをと考えて、こちらを購入。メカっぽさがいいですね。四角いフォルムが私好みでした。キャンプでXperia2台の充電、switchの充電、プロジェクターへの給電…100%で持ち込み、2泊3日で使い切りませんでした。今も停電時も困らないよう、100%の状態で待機しています。ちょっと高いかな…とも思いましたが、いい仕事してくれるので買って良かったです。
ゆっこ –
ポータブル電源を探していて色々と迷った結果、どうせ買うなら容量の大きいものをと考えて、こちらを購入。メカっぽさがいいですね。四角いフォルムが私好みでした。キャンプでXperia2台の充電、switchの充電、プロジェクターへの給電…100%で持ち込み、2泊3日で使い切りませんでした。今も停電時も困らないよう、100%の状態で待機しています。ちょっと高いかな…とも思いましたが、いい仕事してくれるので買って良かったです。
greed –
youtubeで車中泊してる方が毎回愛用していてこれあったら便利だなと思い購入に至りました。車で遠出をするとバッテリー心配なのでスマホやiPadのチャージ用に搭載しています。また災害時や緊急時にも役立ちそうなのでそれも理由です。少し値が高いのが難点ですがほかは満足しています。ショップさんもアフターフォローが凄く良くて購入直後でも迅速に対応して頂きました。
Koichi –
2年ほど前に買いましたが、台風21号による停電時にとても役立ちました。スマホの充電はもちろんですが、扇風機も難なく使えたので、窓全閉じ状態(雨がやむまでの3時間ほど)でのノーエアコンも乗り切れました。
Koichi –
2年ほど前に買いましたが、台風21号による停電時にとても役立ちました。スマホの充電はもちろんですが、扇風機も難なく使えたので、窓全閉じ状態(雨がやむまでの3時間ほど)でのノーエアコンも乗り切れました。
雀蜂 –
公式では「充電中の給電は出来ない」という触れ込みになっているようですが、実は充電中でも使用が可能です。途中で製品の仕様が変わったのでしょうか。何故アピールしないのか疑問は残りますが・・・。私は2018年12月上旬に購入しましたので、少なくともそれ以降の製品であれば充電中の使用に対応していると思われます。他に注意点として、Anker PowerPort Solar (21W)がオススメ商品として提示されていますがAnker PowerPort Solar (21W)では出力不足の為Anker Poworhouseに充電できません。ソーラーチャージャーを使用したいのであれば、Anker PowerPort Solar 60を購入しましょう。お高いですが。
雀蜂 –
公式では「充電中の給電は出来ない」という触れ込みになっているようですが、実は充電中でも使用が可能です。途中で製品の仕様が変わったのでしょうか。何故アピールしないのか疑問は残りますが・・・。私は2018年12月上旬に購入しましたので、少なくともそれ以降の製品であれば充電中の使用に対応していると思われます。他に注意点として、Anker PowerPort Solar (21W)がオススメ商品として提示されていますがAnker PowerPort Solar (21W)では出力不足の為Anker Poworhouseに充電できません。ソーラーチャージャーを使用したいのであれば、Anker PowerPort Solar 60を購入しましょう。お高いですが。
absobby –
2016/12に購入。レジャー等で月に1回ほど使用していましたが先日充電させていざ使おうとしたらどのボタンを押しても電源が入らなくなっていました。充電開始時は正常に充電スタートしたのは確認しておりますので単に充電不足ということではありません。充電前も25%以上の残量がありましたので。メーカーでは修理を受け付けていないようなので4年で5万円を捨てたことになります。耐久性には非常に難ありです。2021/03/15追記:あれからメーカーに問い合わせたところリセット操作を行ってみて下さいということで、指示通りにリセットさせましたら復旧しました。また便利に使えております。
absobby –
2016/12に購入。レジャー等で月に1回ほど使用していましたが先日充電させていざ使おうとしたらどのボタンを押しても電源が入らなくなっていました。充電開始時は正常に充電スタートしたのは確認しておりますので単に充電不足ということではありません。充電前も25%以上の残量がありましたので。メーカーでは修理を受け付けていないようなので4年で5万円を捨てたことになります。耐久性には非常に難ありです。2021/03/15追記:あれからメーカーに問い合わせたところリセット操作を行ってみて下さいということで、指示通りにリセットさせましたら復旧しました。また便利に使えております。
Amazon カスタマー –
2017年の7月に購入し、ほぼ毎月2回程度ラジコンバッテリーの充電用に屋外で使用していました。容量は申し分なく、とても気に入っていました。2018年4月末、GW前にいきなり壊れて、表示がされずどのスイッチも受け付けなくなりました。家に持ち帰り充電器を接続すると、「INPUT」表示がされず、スイッチを押すと、ピッっと鳴って、3秒ほど残量「80%」を表示するもののその後は消灯し、出力もされませんでした。このレビューを読むと、「カスタマーサービスは最悪!」って書かれていたので心配でしたが、早速不具合報告をしてみました。GWの中日にもかかわらず、すぐにメールでリセット方法を知らせてくれました。リセットしても症状は治らず、そのことをメールしました。さすがにGW中は対応は無でした(これは仕方ない・・・)が、GW明けにすぐに「不具合の確認をしたいので、着払い伝票を送ります」とメールがありました。着払い伝票がこちらに到着後、すぐに現物を送ったところ、次の日には「不具合を確認させて頂いたので、交換品を手配します」とメールがあり、2日後には新品(と思われる)が送られてきました。自分的にはカスタマーサービスはとても迅速な対応でした。ラッキーだったかな。これは壊れなければ良いけど・・・
Amazon カスタマー –
2017年の7月に購入し、ほぼ毎月2回程度ラジコンバッテリーの充電用に屋外で使用していました。容量は申し分なく、とても気に入っていました。2018年4月末、GW前にいきなり壊れて、表示がされずどのスイッチも受け付けなくなりました。家に持ち帰り充電器を接続すると、「INPUT」表示がされず、スイッチを押すと、ピッっと鳴って、3秒ほど残量「80%」を表示するもののその後は消灯し、出力もされませんでした。このレビューを読むと、「カスタマーサービスは最悪!」って書かれていたので心配でしたが、早速不具合報告をしてみました。GWの中日にもかかわらず、すぐにメールでリセット方法を知らせてくれました。リセットしても症状は治らず、そのことをメールしました。さすがにGW中は対応は無でした(これは仕方ない・・・)が、GW明けにすぐに「不具合の確認をしたいので、着払い伝票を送ります」とメールがありました。着払い伝票がこちらに到着後、すぐに現物を送ったところ、次の日には「不具合を確認させて頂いたので、交換品を手配します」とメールがあり、2日後には新品(と思われる)が送られてきました。自分的にはカスタマーサービスはとても迅速な対応でした。ラッキーだったかな。これは壊れなければ良いけど・・・
花*花 –
災害用に購入してまだ1ヶ月しか経ってないのに、数回使ってまさかの無反応。壊れたのかと電話したら、なんと解決法をあっさり教えてくれた!3つのボタンを3〜4秒長押ししてみてください…点いた‼︎お〜解決‼︎電話の対応も丁寧でした。
花*花 –
災害用に購入してまだ1ヶ月しか経ってないのに、数回使ってまさかの無反応。壊れたのかと電話したら、なんと解決法をあっさり教えてくれた!3つのボタンを3〜4秒長押ししてみてください…点いた‼︎お〜解決‼︎電話の対応も丁寧でした。
あんどれボボ曙 –
購入後2年経過したのでレビューします。この二年間の用途は主に以下です。1:屋外での電動工具充電2:キャンプでの携帯充電と灯の確保3:屋外での扇風機利用4:パソコン利用5:車のバッテリー上がり(エンジン起動ではなく普通の充電です)6:緊急用電源の確保(幸いなことに利用なし)購入後、コネクタがゆるゆるで一度交換しましたが、変更機に問題なし。だいたい80%から90%の充電で保管していましたが、2年以上経った今でも体感できる劣化はありません。ただ非常用として長期間保管している人が多いのでそれに合わせた機能は欲しいかな。改善点というか機能要求としては、1:車バッテリーのジャンプスターターとしての機能2:シガーソケットからの充電3:保存モード3に関しては、最近のpcにある劣化が最小限になる充電容量調整機能のことです。また、他レビューにもありますが、内部バッテリーの交換サービスがあると嬉しいです。そのあたりが機能追加された場合、新しいものに乗り換えようと思います。
あんどれボボ曙 –
購入後2年経過したのでレビューします。この二年間の用途は主に以下です。1:屋外での電動工具充電2:キャンプでの携帯充電と灯の確保3:屋外での扇風機利用4:パソコン利用5:車のバッテリー上がり(エンジン起動ではなく普通の充電です)6:緊急用電源の確保(幸いなことに利用なし)購入後、コネクタがゆるゆるで一度交換しましたが、変更機に問題なし。だいたい80%から90%の充電で保管していましたが、2年以上経った今でも体感できる劣化はありません。ただ非常用として長期間保管している人が多いのでそれに合わせた機能は欲しいかな。改善点というか機能要求としては、1:車バッテリーのジャンプスターターとしての機能2:シガーソケットからの充電3:保存モード3に関しては、最近のpcにある劣化が最小限になる充電容量調整機能のことです。また、他レビューにもありますが、内部バッテリーの交換サービスがあると嬉しいです。そのあたりが機能追加された場合、新しいものに乗り換えようと思います。
へろへろ –
2017年にそこそこハードコアな自動車旅をすることになり、電源まわりで不安があったので保険として購入しました。使用感について簡単にまとめましたのでご参考頂ければと思います。・ポータブル性さすがに容量やインバータ周りのせいでお手軽、とまでは言えませんが、AC電源、DC電源、USBと全部盛りでこのサイズなのは驚きです。容量も不足しないラインでまとめてあり、問題ありません。重さは気になるものの、軽すぎると接続した機器で倒れたり、足元に置きづらかったりするので特にネガは感じませんでした。一泊2日の開発キャンプでは、MacbookPro3台ほどの電源確保に活躍してくれました。・安定性AC、DC共に容量ギリギリまで安定して出力できる印象です。ただ、マイナス10度前後の環境では残り容量に対してインジケータの表示がブレる傾向にありました(ハードコアすぎる使い方ですね…)・耐久性前述の通り、AC電源を複数取り付けたり、気温がかなり低い状況で使ったり、半年ほど押入れに入れっぱなしだったりしましたが、性能が著しく落ちることはありませんでした。プラグ周りもごく一般的なサイズ感で、ぐらつきなどは認められませんでした。以上のことから、価格相応、あるいはそれ以上の製品だと感じました。最近では車中泊関連が盛り上がっていますし、停電時の予備電源としても優秀かと思います。追記Anker japan様のアフターサポートがすごい!長期間使用しなかった時期があり、最近押入れから発掘したのですが、ACアダプタを紛失してしまいました。サポートに連絡したところ、今回に限り無償で代替品を送っていただきました。完全にこちらの過失だったのに手厚いサポートで感激です……ありがとうございました!
へろへろ –
2017年にそこそこハードコアな自動車旅をすることになり、電源まわりで不安があったので保険として購入しました。使用感について簡単にまとめましたのでご参考頂ければと思います。・ポータブル性さすがに容量やインバータ周りのせいでお手軽、とまでは言えませんが、AC電源、DC電源、USBと全部盛りでこのサイズなのは驚きです。容量も不足しないラインでまとめてあり、問題ありません。重さは気になるものの、軽すぎると接続した機器で倒れたり、足元に置きづらかったりするので特にネガは感じませんでした。一泊2日の開発キャンプでは、MacbookPro3台ほどの電源確保に活躍してくれました。・安定性AC、DC共に容量ギリギリまで安定して出力できる印象です。ただ、マイナス10度前後の環境では残り容量に対してインジケータの表示がブレる傾向にありました(ハードコアすぎる使い方ですね…)・耐久性前述の通り、AC電源を複数取り付けたり、気温がかなり低い状況で使ったり、半年ほど押入れに入れっぱなしだったりしましたが、性能が著しく落ちることはありませんでした。プラグ周りもごく一般的なサイズ感で、ぐらつきなどは認められませんでした。以上のことから、価格相応、あるいはそれ以上の製品だと感じました。最近では車中泊関連が盛り上がっていますし、停電時の予備電源としても優秀かと思います。追記Anker japan様のアフターサポートがすごい!長期間使用しなかった時期があり、最近押入れから発掘したのですが、ACアダプタを紛失してしまいました。サポートに連絡したところ、今回に限り無償で代替品を送っていただきました。完全にこちらの過失だったのに手厚いサポートで感激です……ありがとうございました!
えてきち –
電源が無いキャンプサイトでcpap(xtオート0.3-0.5Aオートモード4程度)を6時間程度使用しました。残量は77%を示していました。いびきが無くなり嫁子供の苦情が消えてほっとしています。
えてきち –
電源が無いキャンプサイトでcpap(xtオート0.3-0.5Aオートモード4程度)を6時間程度使用しました。残量は77%を示していました。いびきが無くなり嫁子供の苦情が消えてほっとしています。